さとまも談義|テクノロジーと体験とアートと

テクノロジーとビジネスと人の関係性にずっと興味があります。アートやダイバーシティのキーワードも含めて、世界がどう変わっていくか、変えていけるかをお酒を飲みつつ考えるブログ

2009-01-01から1年間の記事一覧

This Year's Review & Next Year's ambition

さて、ついに大晦日。2009年も終わりですね。 皆さんはどのような1年間だったでしょうか?年初の目標は達成できましたか?笑顔で健やかに過ごせたでしょうか?それぞれ、色々な出来事があった1年だったと思います。自分は良い仲間に囲まれ、とても充実した年…

今年のコラム納め

@IT エンジニアライフにて、今年最後のコラムが掲載されました。 来年は、もっと読んでいただけるような、記事を書けるようにしていきたいところです。 面白いネタを考えなくてはなぁ。エンジニア行く年来る年ぜひ、ご一読ください。 コメントも大歓迎です!

RTMでタスク追加時にタグもつけたい

おはようございます。マモルです。RTM(Remember The Milk)初心者の私ですが、「入力時にタグをつけるにはどうしたらよいの?」と、ずっと悶絶していました。ググって見たら、あっさりと見つかったので、リンク付けておきます。初歩的なところでお恥ずかし…

名刺管理の良い方法とは?

今日、読書会の集まりがあって、例に漏れず、名刺をたくさんいただきました。 誰しも考えていると思いますが、名刺の管理ってけっこう面倒ですよね。面倒なモノ→iPhoneでどうにかできないか?という最近の思考より、名刺管理に使えそうな便利なアプリはない…

久しぶりにコラムを更新

エンジニアライフのコラムを更新してみました。 今回は、メインフレームの現場に突っ込まれた当時の記憶を披露。こちら

☆キャリアセミナー 元世界銀行総裁 福井さん

2009/11/26社内のセミナーがあり、なんと元世界銀行総裁の福井博夫さんが講演に来てくださった。テーマ:「国際機関の勤務から見えたこと」 講師:元世界銀行総裁 福井博夫氏途中からの参加になったけど、世界銀行の改革から感じた企業のあるべき(と福井さ…

日本IBM 横浜市の小中学生のキャリア教育に貢献

社内で情報を入手したので、立候補。まだ募集前だったようで、あっさりと採用されました。出身校があったら、こりゃー行くしかないですよね!!来年の1月か2月にやるそうなので、久しぶりに母校をエンジョイ?してくる予定。横浜市の小中学生のキャリア教育…

心に刺さる言葉

リッツ・カールトンの創業者であるホルスト・シェルツが言っている「自分が一流でなければ、一流の人に仕え、一流の仕事をすることはできない。 一流になればお客様からも敬意を持って接してもらえる。」日記に書こうと思っていて、書いてなかった。身の引き…

久々にデザインについて

Web

これはもう使用しない方がいいウェブデザインのトレンド 思わず頷くことが多すぎて、つい読んでしまいました。 確かに昔はこんなの沢山あったのに、今は見かけなくなりましたね。そろそろ、web作りも何か再開したいと考えていたので、参考になります。

 力不足

仕事や色々なことに、力不足であると多々感じます。人間なので、当然力の及ばないところが出てくるものですが、やはり悔しいものですね。 今月でプロジェクトを離任し、新しいプロジェクトへ異動するのですが、離任間際になり、いかにチームマネジメントで遣…

Gartner Identifies the Top 10 Strategic Technologies for 2010

・クラウドコンピューティング ・アドバンスド・アナリティクス ・クライアント・コンピューティング ・グリーンIT ・データセンターの効率化 ・ソーシャルコンピューティング ・セキュリティ(アクティビティ・モニタリング) ・フラッシュメモリー ・可用…

システムアーキテクト試験 雑感

今回の試験から新試験区分に変更になったシステムアーキテクト試験を受験してきました。 最近の自分としては結構勉強して臨んだのですが、残念ながら、午後2の設問3が時間切れで最低文字数に達せず、戦わずして敗退でした。 午後1までは余裕だったのですが……

試しにはてなダイアリープラスにしてみた

Web

もうちょい、ブログをカスタマイズしようってことで、試しに入ってみました。どんなもんかな・・・?

マインドマップツールの紹介

ブレスト資料にマインドマップをつけて出してみたところ、所属長から、「これどうやって作ったの? 手書き??」とコメントいただいたので、改めてソフトを紹介してみます。 私は個人的にマインドマップを描くのが大好きなので、ちょっとしたメモやアイディ…

Twitterの効能で、日記を書かなくなってきた

Web

だいたい、日記に書くことの半分は一日のつぶやきを集めたもの、であることが多い。そうなってくると、Twitterのようにその場でつぶやけるのであれば、日記を書く意欲はかなり減ずるのかもしれない。実際、自分はそんなところがある。しかもレスポンスも早い…

エンジニアライフにコラムを開設

開設依頼をしたのは7月だったのですが、やっと、初稿が掲載できました。これから少しずつコラムを書いていきたいですね。 エンジニアライフはぶっちゃけたコラムを書いているエンジニアさんがたくさんいるので、釣られてぶっちゃけ過ぎないようにも気をつけ…

禁酒月間が始まります

この度、酒好きを自負する私ですが、1ヶ月間の禁酒にチャレンジすることにいたしました。 (厳密には、友人の結婚式の日は解禁しますが)特に大きな理由はないのですが(健康診断がやばかったとか)…。10月には結婚式や旅行、自身のプロジェクト送別会など、…

塩漬け株式とサヨナラ

不況前に買ってみた株を損切りすることにして、今朝、無事に約定された。 毎日、ちょろっと上がったり下がったりするのを眺めてしまう習慣がついてしまっていたため、この無駄時間を削減するための処置でもある。買ったときより高くなるなんて、永遠にないか…

パソコンのケアは定期的に、がお勧め

会社に起きっぱなしのPCの面倒をみるため、延々とインストール作業に従事しています(泣)とはいっても、放っておくだけなのですが、だしっぱにして帰るわけには行かないので、お守りが必要なわけです(笑)その間にもう1台のPCで作業するのも良いのですが、…

 コーポレートサイト30選(memoです)

Web

気になったので後で読んでみる。 最旬!世界の制作会社コーポレートサイト徹底比較!

社内論文に入選☆

5月のGWにえっちらおっちらと(古い?)書き上げた論文が、なんと入選をいただきました!!休み返上で執筆した甲斐がありました。ずっと論文や事例を書いてみようと思ってはいたのですが、やる気と余裕が無く、取り組めずにいましたが、書いてみて良かったで…

 最近の居酒屋の傾向

ここのところ幹事をすることが多いので、よく「ぐるなび」や「ホットペッパー」を眺めています。自分では、あまり居酒屋に行かなくなったこともあり、久々に調べてみると、世の傾向は変わってますね。なんというか、凝った居酒屋、ダイニングバーが増えてい…

弊社より新サービスのプレスリリース

ビジネス・アナリティクス・アンド・オプティマイゼーション(Business Analytics and Optimization、以下 BAO)」設立 ついにプレスリリースが出ましたが、弊社の新サービス領域です。 そろそろ、ITベンダーの枠を飛び出していけそうなサービスの発表で、ち…

新しいコンセプト

もうぼちぼちすると、弊社からプレスリリースが出ると思いますが、世の中ってどんどんと面白くなってくるみたいです。システムに携わってて良かったと思う反面、なかなか離れられないなぁ、というジレンマも感じてしまい、最近妙な気分ですが…。 すいません…

ワークライフバランスという名の経費削減

ワークライフバランスを考慮して、深夜の残業は禁止。 深夜のタクシー使用は禁止↑ これって、ワークライフがっていうより、単なるコスト削減なんでしょう、と。

新しいブラウザの位置づけ?

Web

少し前になってしまいますが、気になったニュースを掲載します。Webブラウザ間で通信、「Opera Unite」発表 @ITよりブラウザがサーバー機能を持つことで、他のユーザーとのファイル共有や公開、個人で手軽にWebサービスを公開することが可能になる。課題は、…

癒し

最近はこれがたまりません。ダカフェ日記 http://dacafe.petit.cc/ 本も買っちゃいました。 http://www.amazon.co.jp/%E7%B6%9A-%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E6%97%A5%E8%A8%98-%E6%A3%AE-%E5%8F%8B%E6%B2%BB/dp/4834251551/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=…

伝わるドキュメントを書く(ITアーキテクトより)

現在、社内にて「ドキュメント作成の効率化」という小規模な勉強会を開催しているのですが、 それにちょうど良さそうな記事をITアーキテクト(Vol.23)という雑誌で発見しました。勉強会にて、課題として捉えているのが、主に以下の4つなのですが、3つめに合…

生命保険の営業さんとキャリアセミナー

今日は大学の友人が転職して、生命保険の営業を始めたということで、連絡を受けてちょこっと営業を受けてきた。今まで、一度もセールスを受けたことがなかったので、一般的な知識もなく、なかなか楽しめた(笑)みんなは生命保険とか、ぼちぼち入ってるかな…

ISE Technical Conference 2009 [インフラ・アーキテクチャー設計の実践]感想

遅ればせながら、5月28日に参加したISE Technical Conference 2009の感想を。自分が参加したのは、「インフラ・アーキテクチャー設計の実践」というセッションでした。 担当は弊社の大津留 史郎 氏。大津留氏の柔らかい物腰、というか語り口で始まったこのセ…