さとまも談義|テクノロジーと体験とアートと

テクノロジーとビジネスと人の関係性にずっと興味があります。アートやダイバーシティのキーワードも含めて、世界がどう変わっていくか、変えていけるかをお酒を飲みつつ考えるブログ

クリエイティブになれない環境

日経Bizアカデミーの森内さんコラムを拝見し、自分の環境と照らし合わせながら、徒然に。◆クリエイティビティを阻害する環境とは? http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140110/379656/?ST=career&P=1 クリエイティブになれないマネジメント環境とは…

2013年の振り返りと来年に向けて

さて、早いもので大晦日-新年ですね。 2013年は前半と後半でかなり趣の異なる1年になりましたが、簡単な振り返りと抱負を。 仕事面 色々と思い悩んだ前半半年。力不足や色々な諸条件もあったと思いますが、自分自身が考えを深めるためには必要な試練だったと…

Twitterフォロワーのアクティブ時間を確認する

現在、とあるNPOさんのコンサルティングを担当しているのですが、会員増加を目指すなかでソーシャルツール連携について役立つ情報を提供したいと考えています。色々と活用事例は出てくるのですが、背景や課題がクライアントの共感を得られるケースが発見され…

10ヶ月の振り返り

コンサルタントとして仕事をするようになり、早いもので10ヶ月が経とうとしています。現在、入社してから3つめのプロジェクトで活動中ですが、段々と会社の文化やコンサルティングの仕事に慣れてきたように感じます。最初のプロジェクトで「考える」というこ…

カワイイ論

「カワイイとは領域ではなく「力」である。意味を規定する固定的な枠組みでなく、新しい意味を生成し続ける力。」 (Web Desinging Vol.127、デザインジャーナリスト 藤崎圭一郎)僕が感じるカワイイも、共感を表す一つのコンセプトなのだと思う。 クール、…

Today's my reflection

We must anticipate own tasks beyond the next step. Everyone can execute that is commanded from others. In the same way, you can deal with next expected activities, if you are considerate person. However it is not everyone to anticipate own…

ブログのタイトル変更

ブログをそもそも集約しようかと検討中なのですが、とりあえず本職に合わせて、タイトルを変更してみました。ブログマネージメントもなかなか悩ましい。 使い分けるのは面倒だけど、実名との切り離しを狙うなら意味はある。 切り離さないなら、統合が一番良…

2012年の抱負など

2011年は世間も自分も色々と苦難や転換期を向かえた1年だったと思います。2012年の抱負は、「原点回帰」です。 思い悩み、もがきながら進む道を探した2010年、2011年。 一歩前進した今は、もう突き進むしかない! 愚直なだけでもダメで、確実に成果を上げな…

『役に立つ一次式』 整数計画法「気まぐれな王女」の50年

本書では、オペレーションズ・リサーチの手法の一つである整数計画法の発展について、著者である今野氏自身の研究の歴史と紐付けながら解説されている。数学研究者の世界というのは、僕自身も想像がつかないが、極めて優秀な数学的素養を持つ人たちの集まり…

日本語がきちんと書けますか?

7月のホットだった話題−−「日本語の精度」。 仕事をしていると、かなり色々な文章と遭遇するわけですが、理解しやすいもの、全然意味が分からないもの、意味は分かるけどリズムが悪い…などなど、書けて当たり前のはずなのに、人によってずいぶんと表現力や文…

論理思考は万能ではない

まあ、当たり前だよね、というタイトルの付けられたこの本。 なにげなく購入したところ、現職のOBが執筆した本でした。論理思考が大事。実践しましょう。コンサルタントでなくとも、昨今は当たり前に唱えられていることでしょう。確かに自分の意見や主張を聞…

図解ができないのはスキルのせいか?

よく資料を作成しているときに、「イメージをうまく絵に表せない」ということがあります。それは、表現のパターンを知らないから=スキル(知識)不足 とも言えますが、果たしてそれだけなのだろうか、と自問しました。そもそも、語ろうとしてるコンセプトや…

 マネージャー語録

僕のマネージャー(上司)からいただいたコメントで興味深いものを紹介するシリーズを始めます(笑)先週、印象的だった一言。 本に書いてあることやgoogleで出てくるものを描くなら、すぐにこの会社辞めてくれないか? コンサルタントの仕事は、クライアン…

業務フロー・プロセスフローの書き方

コンサルティングの仕事においては、業務の整理の一環として、 プロセスをフローで描くことも良くあります。 僕自身、プロジェクト管理のプロセス見直しのため、フロー作成中です。業務フローを描くときのポイントを探してみたところ、下記のような観点が見…

名刺整理の流れを整理

名刺管理をどうすればいいのか 様々な電子化ツール、ソフトウェアがあるものの、名刺の管理にはいつも頭を悩ませています。 お金を出して、使いやすいツールを揃えれば、多少の省力化にはなるのかもしれませんが、 人との縁の話ですし、効率化すりゃーいいと…

Closed SNS and Direction of gathering VoC(Voice of Customer)

いまって、そもそも自分のページにマイミクとか、マイミクのマイミクしかアクセスできなくなる機能が付いているんでしょうか??クローズドSNSを徹底していくmixiの戦略ってすごいな……、とか思って。世界はこれだけオープン化で進んでいるのに、あくまでも既…

Strongly Recommendation: TED

久々のまとも?なブログ更新です。みなさん、TEDというイベントをご存じでしょうか。TEDとは、Technology Entertainment Designを指しています。 アメリカのカリフォルニア州モントレーで年一回、講演会を主催しているグループです。成り立ちや由来の詳細は…

いまの我々にできること

参加している有志の団体で、こんなタイトルのメーリングリストが回っていた。 4月1日の夜、いつものお店でディスカッションしましょう、という簡潔な文面。 IT企業の方が多いので、自分たちの技術や人脈を使って、どんなことができるのかという話になりそう…

iPhoneのボイスメモをPCへ転送

基本的なことだけど、iPhoneで録音したボイスメモをPCでも使用したい場合。iTunesにて、iPhoneを同期すると、ボイスメモというプレイリストに保管されるという話。なんだ、何もしなくてもちゃんと保管してくれているのか…。 ということで、家に帰ったら試し…

twitterテスト

連携するかな?

情報は整理して考察して意味がある

土曜の日経のTipsにて、タイトルのような記事がありました。Evernoteや資料のデジタル化が進むのは良いのですが、最近集めっぱなしになってしまっていて、insightまで踏み込んで自分の言葉に落としていなかったな、と反省。俺が良くやっているのは、引っかか…

日経キャリアマガジンへの掲載

今月の日経キャリアマガジンの特集は、「資格・スキルランキング2011」。IT系資格のうちで、「システムアーキテクト」という資格があるのですが、たまたまご縁があり、取得者としてコメントを掲載していただきました。いちおう、写真も載ってます。残念なが…

Work life Integration ?

昔は仕事とプライベートって大きくセパレートされていたんだろうか。おそらく、携帯電話もインターネットもパソコンもない時代では、家に帰ったら仕事の拘束力もないし、逆に帰ってしまったら仕事ができない世界だった。 現代では、通信環境の発達のおかげで…

エクセル カメラ機能

こんにちは、マモルです。 ブログのタイトルを変えたのを忘れていて、一人でぎょっとなってしまいました(笑) 今日、twitterでけっこう反響があったので、面白い機能を紹介します。みなさん、エクセルのカメラ機能ってご存じですが?1シートで表を作成して…

追加したGoogleカレンダーがiPhoneに反映されない

Google Syncから設定する必要があります。 これは迂闊だった…。http://ascii.jp/elem/000/000/212/212557/

クラリティ・システムズ

財務ガバナンス・ソフトウェア・メーカーのClarity Systemsを買収したとのこと。分析ソフトウェア部門に組み込まれるということで、BAO(Business analytics and Optimization)の武器の一つとなる模様です。主な機能をざらっと見てみると、弊社のCognos TM1と…

 SEに業務知識は身につくか?

秋の夜長に徒然と。 よくシステムエンジニアをやっていると、お客さんの業界知識も分かってくるとか、業務ナレッジを持っている人が強いといわれますが…。 この5年弱、真面目には仕事をしてきたけど、結局のところシステム開発・運用以外の業務知識って習得…

PCOMMでログオン時にプリンター出力されてしまう

これを防ぐ場合には、下記のステートメントをwsファイルへ追加します。 [LT] IgnoreWCCStartPrint=Y プリンターコンソール用のPCOMMにこれを設定してしまうと、画面が出力されないので、要注意です。気をつけましょう。

セキュリティコンサルティング

メインプロジェクトでは、運用設計局面を迎え、お客様にセキュリティ方針のご説明中。内容に関しては触れないのだけど、最近非常に強く感じている点についてコメントしたい。どんなに素晴らしい論理や正論を並べ立てても、きちんと実現されて、かつ運用され…

文字化けによる画面表示エラー

DB2にデータを登録する際に、ここで文字コードが異なっていると、当然文字化けしてしまう。また、文字化けしたデータをJavaから何の気なしに読みこむと、画面表示の際に問題になるらしく、画面が表示できずにアプリケーションが停止してしまう。プログラミン…